この求人は募集期間を終了しています。

ハローワークインターネットサービスの情報を転載しています。バイトルからは直接応募できません。

提供元:仙台公共職業安定所

仙台市 まちづくり政策局 デジタル戦略推進部 まちのデジタル
推進課

職種
  • 事務

詳細情報

雇用形態

パート労働者

勤務地
  • 宮城県仙台市青葉区 / 地下鉄南北線 北四番丁駅
給与
  • 1,275円〜1,312円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
仕事内容
  1. イベント開催に伴う各種業務補助(関係団体等との連絡調整、出展
    者・参加者募集、会場運営、電話応対、メール連絡等。)
    その他各種業務補助(パソコン操作による資料作成等)

    ※変更範囲:変更なし
事業内容

行政機関

賞与

賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年1回 賞与金額 計 2.50ヶ月分(前年度実績)

転勤

なし

勤務時間
  • 又は 8時30分〜17時15分の時間の間の7時間 就業時間に関する特記事項 就業開始時間及び終了時間応相談
  • 休憩時間:60分
  • 時間外:なし
休日・休暇
  • 休日:土曜日,日曜日,祝日,その他
  • 週休:毎週
  • 育児休業取得実績:あり
雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2024年10月1日〜2025年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 「求人に関する特記事項」をご確認ください。

応募条件・選考について

必要な
経験等

不問

必要な
資格

免許・資格不問

年齢
  • 不問
学歴

不問

求人条件にかかる特記事項

・仙台市の勤務経験(アルバイトを除く)に応じて、給与を決定し
ます。

・契約更新の上限:雇用期間は同一の職が引き続き設置される限り
、最大で一会計年度まで。ただし勤務成績が不良でなく、翌年度も
同一の職が設置される場合に限り、公募によらない再度の任用を行
う場合があります。(非公募での再度の任用:上限回数2回)

・賞与のうち期末手当は毎月支給分と12月支給分に分かれます。
それぞれの基準日時点の在職期間、任用期間、基準日時点での在職
等の支給要件を満たした場合に支給となります。また令和6年度よ
り6月・12月に勤勉手当が支給されます。それぞれの基準日時点
の在職期間、任用期間、基準日時点での在職等の支給要件に加え、
業績評価の成績に応じた額が支給されます。

・年次有給休暇は採用時に8日付与します。

・令和6年8月30日(金)までに書類必着。
 ※採用者を決定次第、早期に募集を締め切る場合があります。

選考方法

面接(予定1回),書類選考

選考結果
通知

書類選考後,面接選考後

応募
書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

選考日時

随時

採用予定
人数

欠員補充

その他

待遇・
福利厚生
  • 加入保険等:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金
  • マイカー通勤:不可
  • 利用可能な託児所:なし
定年制
  • なし
  • 再雇用:なし
従業員数

15、000人

所在地

〒980-0802 宮城県仙台市青葉区二日町12-26 二日町第三仮庁舎3階

応募情報

この求人はハローワークインターネットサービスの情報を転載しています。
バイトルからは直接応募できません。

  • この求人は募集期間を終了しています。

  • 求人番号:04010-49330441

キープ中の求人0

現在、キープ中の求人はありません。登録不要で、すぐに使えます!
気になった求人をキープすることで、後から簡単に見ることができます。

保存した検索条件(0)

現在、保存した検索条件はありません。

最近検索した条件(0)

現在、最近検索した条件はありません。

最近見た求人(0)

現在、最近見た求人はありません。